一般財団法人神戸観光局
神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」
【開催日:2023年4月2日(日)】 神戸市の農村エリアには数多くのため池があります。 ため池は農業のために必要な水を管理するため現在も農村には欠かせない存在で 最近は水を貯めるだけでなく、生き物の生息場所として生物多様性の観点からも注目されています。 そんな神戸に残るため池を自転車で巡りながら 神戸農村文化を知ることができるサイクリングイベントを開催します。 世界中で愛されているロンドン発の折りたたみ自転車BROMPTON。 その専門店BROMPTON JUNCTION世界第一号店が神戸店です。 本イベントでは電車での輪行とサイクリングを組みあわせた行程になっており 街と農村を気軽にポタリングするイベントをBROMPTON JUNCTIONと共催で開催します。 今回は「BROMPTON限定」イベントになります。 みなさま愛車のBROMPTONでご参加ください。 ※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。 【問い合わせ先・企画実施】 一般社団法人一十土(いっとうち) 電話:090-7254-5432 Mail:<ysdakr712@gmail.com> 営業時間:10:00 - 17:00
大人 (13歳以上)
4,800円
開催曜日
日
所要時間
5.5時間
ハイライト
POINT
1
有機野菜を使用したカフェレストランでランチ休憩
POINT
2
神戸農村ガイドと巡るサイクリングツアー
POINT
3
電車旅とサイクリングを組みあわせた神戸ローカルツアー
概要
10:00 - 12:00
神鉄「緑が丘駅」を出発
出発前にブリーフィングをして安全第一で出発します
12:00 - 13:00
有機野菜を使用したカフェレストランでランチ休憩
神戸市西区で有機野菜を使用したカフェレストラン「C-FARM」でランチプレートセットで地元のお野菜をいただきます。
15:00
「明石駅」で解散
明石駅で解散になりますので、その後は輪行などで各自帰宅してください。
現地集合の場合
現地解散の場合
プラン情報
含まれるもの
- サイクリングガイド、ランチ代
含まれないもの
- 自転車保険
必要事項
- 交通ルールを守り安全にサイクリングができる方
持ち物・服装
- 折り畳み自転車「BROMPTON」、サイクリングができる服装
その他情報
- 定員:10名(最少催行人数:3名)
- お支払いはクレジットカードのみです。
- デビットカードを使われた場合、予約が確定していなくても即引き落としとなる場合が あります 。予約確定しなかった場合は返金されます。
- 写真は全てイメージです。※右上■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
- 添乗員なし:現地係員が対応します。
- 天候によって中止する場合があります。(その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。)
- 感染症拡大状況により、催行を見合わせる場合があります。(その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。)
- 最少催行人数に達しない場合は、中止とさせていただく場合があります。
- ※必ず以下の内容をご確認の上、お申込みください。
- プライバシーポリシー https://ittochi.stores.jp/privacy_policy
- お申込みいただいた個人情報は、企画実施会社および(一財)神戸観光局が主催する企画の案内等でのみ使用します。
- ペットの同伴はご遠慮ください。
- ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きください。
- 当該ツアーの企画実施会社【一般社団法人一十土】
- 電話:090-7254-5432 Mail:<ysdakr712@gmail.com> 営業時間:10:00 - 17:00
キャンセルポリシー
0%
2日前 17:00 まで
50%
1日前 17:00 まで
1日前 17:00以降
100%
参加日