一般財団法人神戸観光局
神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」

一般財団法人神戸観光局
神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」

全ての写真を見る
【12/7(木)開催】神戸でまるっと愉しむ〝農と食 FARM TO TABLE〟土に触れて食を知る 収穫した子芋でおせちの一品レシピ講座
収穫体験
料理教室
【開催日:2023年12月7日(木)】 自然環境にめぐまれた緑豊かな神戸市西区は、野菜やくだものなどの生産が盛んな地域。都市部から近い農村地域で、土や野菜に触れ、収穫したお野菜で現役シェフから子芋を使った煮しめや、お野菜の活用方法をおそわってみませんか? 「安心な農産物を作りたい」「神戸で採れた旬を感じてほしい」「食べることの大切さを知ってほしい」「おとなにも食育を」という想いを持つ西区の[小池農園こめハウス]を訪れ、 代表の小池さんから、畑や食に対する想いや、お野菜の育て方などお話を伺います。 収穫体験では子芋にチャレンジ。 子芋がどのように成るかご存知ですか?子芋を土から掘り起こし、実際に確かめてみましょう掘り起こしたあとの作業で、農家さんの気分を体感。お持ち帰りいただく分をご自身で収穫していただきます。畑でのプチ農家体験のあとは、農園で採れたお野菜を使った昼食をお弁当にしてご用意いたします。 畑作業で頑張ったあとに食すお弁当は、よりいっそう野菜のおいしさを感じられるかも?! 神戸市内で7つのレストランを営み、神戸・丹波の契約農家から新鮮な野菜を仕入れ、 その素材の味を生かした健康的な料理を提供しながら、地産地消を推進する情熱ダイニングがご用意します。 昼食後は三宮にある情熱ダイニングのレストランの一つ、フレンチレストラン[FARM TO TABLE KANBE]のテストキッチンにおじゃまして料理教室を。現役シェフから、小池農園さんで収穫した子芋を使って、おせちの定番「煮しめ」をおそわります。プロから、コツをおそわれば、いつもの煮しめがワンランクアップしてさらに美味しくなるかも?!料理のコツのほかにも、野菜の無駄を最小限にするいろいろな活用法もおしえてもらいましょう。 [FARM TO TABLE KANBE]では、レストラン自慢のプロジェクションマッピングも楽しみです。生産者や料理人に会いに、旬と食に触れる一日へでかけてみませんか。採って作って味わう、じっくりと食に向き合うバスツアーです。 このプログラムの主催は【株式会社小池農園こめハウス】、企画実施は【株式会社プロアクティブ】です。 【問い合わせ先】 株式会社プロアクティブ 電話:078-599-7110 Mail:<visit.kobe@pacmice.jp> 営業時間:09:30 - 18:00
大人 (13歳以上)
9,400円
子供 (3-12歳)
2,700円
開催曜日
木
所要時間
5時間
ハイライト
POINT
1
農家さんからお話を伺いながら、子芋の収穫体験
POINT
2
外の空気を吸いながら、農家さんの新鮮なお野菜を使ったお弁当を
POINT
3
現役のレストランシェフから学ぶおせちの定番「煮しめ」
POINT
4
神戸で都会と農村を結ぶバスツアー
概要
11:30
出発)三宮西口
受付・ガイダンス ・・・バス移動・・・(地下鉄西神中央駅経由)
「小池農園こめハウス」
代表の小池さんより、農園や、食への想い、お野菜の育て方についてお話を伺いましょう。
お野菜を収穫して〝採る〟を体験
子芋を予定しています。(採り放題ではありません) さつまいも掘りとはまた違う収穫方法を体験してください。 ※野菜の生育状況によって変更になる場合がございます。
13:30
農園のお野菜を使ったお弁当ランチ
神戸市内でレストランを営む、地産地消を推進する情熱ダイニングがご用意します。 外の空気を吸いながら食べるお弁当は、さらに美味しく感じるかも?! ・・・バス移動・・・ 三宮にある、地産地消を推進するフレンチレストランへ
15:00
「FARM TO TABLE KANBE」(三宮)
レストランのテストキッチンを使って、〝作る〟を体験
シェフからまなぶ、おせち料理の定番の一品づくり
小池農園さんの子芋を使って、おせち料理の定番「煮しめ」をプロから伝授。 実際に作りながらおしえてもらいましょう。 ちょっとしたコツでいつもの味がワンランクアップ?! お野菜を扱うプロならではの規格外野菜、野菜の廃棄しがちな部分などの使い方などもおしえてもらえるかもしれません。
お店自慢のプロジェクションマッピングの演出も。
お店についてのお話も伺います。
16:30
[FARM TO TABLE KANBE]テストキッチンにて解散
(各線三宮・元町駅まで徒歩5分です) ・解散時間が変動する場合がございます。ご了承ください。 ・スケジュールやメニューは予告なく変更になる場合がございます。
現地集合の場合
現地解散の場合
プラン情報
含まれるもの
- バス代、食材費、体験料、料理教室料、保険料、消費税
含まれないもの
- 集合場所までの往復交通費
- お飲み物
持ち物・服装
- カジュアル(汚れてもいい服・靴)・水やお茶などの飲み物・エプロン・タオル・軍手・エコバッグ
その他情報
- 定員:20名(最少催行人員:おとな 12名) ※定員はこどもを含む人数です(子ども:最大5名)
- 収穫体験はお野菜の生育状況によって変更になる場合がございます。
- 収穫したお野菜の宅配は行っておりません。
- ご昼食は、畑にレジャーシートを広げてお召し上がりいただく予定です。(レジャーシートはこちらでご用意します)
- 食物アレルギーのある方は事前に弊社までメールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。可能な限り対応させていただきます。(食材の変更ができない場合がございますので、予めご了承ください。)
- お支払いはクレジットカードのみです。
- デビットカードを使われた場合、予約が確定していなくても即引き落としとなる場合があります。予約確定しなかった場合は返金されます。
- 中学生以上の方はおとな料金です。
- お子さまのご参加は、保護者責任のもとでご参加をお願いします。料理教室では、お子さまは保護者の方と一緒に作業をします。
- 写真は全てイメージです。※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
- 添乗員が同行します。
- 最少催行人数に達しない場合は、中止とさせていただく場合があります。
- 雨天など中止の場合は、前日の17時までに、お電話またはメールにてご連絡させていただきます。
- ペットの同伴はご遠慮ください。
- ※ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きください。
- ※お申込みいただいた時点で①「旅行業約款」②「旅行取引条件説明書面」③「個人情報保護方針」に同意いただいたものとみなします。必ず以下の3点の内容をご確認の上、お申込みください。
- ①旅行業約款 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/rules
- ②国内募集型企画旅行取引条件説明書面 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/kokunai-joken
- ③個人情報保護方針 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/privacy_policy
- 旅行業登録票 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/license
- 当該ツアーの企画実施会社【株式会社プロアクティブ】 電話:078-599-7110 Mail:<visit.kobe@pacmice.jp> 営業時間:09:30-18:00
キャンセルポリシー
0%
10日前 00:00 まで
20%
7日前 00:00 まで
30%
1日前 00:00 まで
40%
0日前 00:00 まで
50%
0日前 11:30 まで
0日前 11:30以降
100%
参加日